ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

お気に入り新着リスト


アクセスカウンタ
タグクラウド
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年11月27日

11/26 岸釣り

船釣りが予想外に早く終わり、コマセ・イソメがあまり、

ついでに時間も余ったので

岸釣りに

またとりあえず、堤防波堤に

状況を聞くと、鰯が釣れてるるらしい

見ると、10cmくらいの真鰯がバケツ一杯釣れてる


「へー、結構釣れてるるなぁ、でも、ちっちゃっ

アジ食べたいんだよなぁ

近くによく会う、おっちゃんがいたので、聞いてみたら

「アジだっきゃもういねぇやぁ」

「うっ・・・・」

でも、あえて場所を変えて、中央埠頭へ

日曜日だし、込んでるだろうなぁと思ったら

人はほとんどいない、

釣り人はポツポツ

うわぁ、いかにも釣れなさそう




で、結果、二人で

イワシ5匹くらい、本命のアジ一匹、はぜ数匹

20数cmのソイ、なぜか30cmくらいの良形のカナガシラ


ちなみにコマセは、
堤川埠頭では3cmくらいの大量の子フグにやられ
中央埠頭では大小の海タナゴにやられました

先日までは水温はまだまだ高かったけど

ここ一週間でかなり下がったみたいで

サワラはいるのかなぁ?

アジはいなくなったみたい、代わりにイワシが結構来てます

小さいけど、がんばって刺身にしたら結構おいしかった

最近青物の刺身が美味しく感じます。

我が家では、青物やヌマガレイなど、クセがあって、人によっては敬遠されがちな魚の刺身が好きなようです、マニア?



同じカテゴリー(ショアフィッシング-ソルト)の記事画像
浅虫で船釣り 20150701
ボウズ記録
2009.5.4
2008.9.13 修行
はやく暴風やんでくれ
2008.8.10 修行
同じカテゴリー(ショアフィッシング-ソルト)の記事
 浅虫で船釣り 20150701 (2015-07-07 18:00)
 ボウズ記録 (2010-07-12 00:00)
 2009.5.4 (2009-05-09 11:09)
 2008.9.13 修行 (2008-09-16 18:16)
 はやく暴風やんでくれ (2008-08-23 13:07)
 2008.8.10 修行 (2008-08-19 00:00)

この記事へのコメント
ひでさん、こんばんは。

日曜日、会社の同僚が、
堤川河口でサワラあげたようです。

「粘ってやっと釣れた」と言ってました。
そろそろ終わりなんですかね?
Posted by セリョージャセリョージャ at 2007年11月27日 21:22
セリョージャさんこんにちは

やっぱりそうですか
そんな釣れてる感じではなかったもんなぁ
よくわからないですが
だいぶ水温下がったので、そろそろ終わりのような気が・・・
最後に、もう一度あの引きを味わいたかった。
Posted by ひで  at 2007年11月28日 10:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
11/26 岸釣り
    コメント(2)