ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?

お気に入り新着リスト


アクセスカウンタ
タグクラウド
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2007年12月21日

トラウトフィッシング

先日のUK釣行では、トラウトロッドとメバルロッドを試した



最初にトラウトロッドを使った、つり方は、ごく普通のスプーニング

まぁちょいちょい釣ったのだが、

その後、試しに、メバルロッドを使ってみた、

メバルロッドといっても、いろいろだが今回はGAME AR-C 606ULで超ファーストテーパーロッドである、

大体レギュラーなトラウトロッドとはまったく違う

ま、掛け調子ということでしょうか



やってみたら、高感度なのでアタリはバンバンあるのだが、弾いてしまうのか乗らない

一時間ほど向こうアワセでやったが、結局ほとんど釣ることができなかった、

腕がないのは承知だが、あんまりだ



また、トラウトロッドに戻してみたら、またちょいちょい釣れる

予想はしていたが、あまりにも顕著なのでちょっと驚いた

やっぱ、トラウトフィッシングにはトラウトロッドなのか?



同じカテゴリー(思ったこと)の記事画像
釣り減速中
同じカテゴリー(思ったこと)の記事
 釣り減速中 (2013-04-17 10:04)
 釣り1周年 (2008-04-09 12:55)
 釣り納め (2007-12-29 21:46)

この記事へのコメント
ひでさん、こんばんは。

シーバスロッドもファーストテーパーが多いので、
たまにトラウトロッドを使うとベロンベロンというか、
やわらかすぎる印象を持ってしまいます。

やはり使い慣れたロッドが基準になるんで、
それにあわせた釣り方に慣れてしまうんですね。
Posted by セリョージャセリョージャ at 2007年12月21日 22:32
かなり固いバスロッドを持って管釣りに行って試したことがありますが・・・・・

はじきまくりでしたw
魚がスレてからは、ホントに掛ける事が出来ませんでしたwww
Posted by ryo7431ryo7431 at 2007年12月22日 08:57
こんばんは!
ということは メバル用ロッドと トラウトロッドでは兼用はかなりつらいということですね
ちょうど気になっていたので 助かりました!
ありがとうございます!
Posted by RSR at 2007年12月22日 18:38
セリョージャさんこんにちは

そうですよね
私も本当は、ファーストテーパーが好きで、レギュラーはあまり好きじゃないんですが
エリアでのスプーニングは結局レギュラーになりました
当然なんでしょうけど
Posted by ひで at 2007年12月22日 19:36
ryoさんこんにちは

バスロッドって、ほんと固いですよね!?
あれで、エリアはほんと厳しそうですが、結果はやはり予想通りだったようですね
そうなると、逆にバス釣りにトラウトロッドとかはどうなのかな?
Posted by ひで at 2007年12月22日 19:42
RSRさんこんにちは

いや、でも単純にメバルロッドがダメって訳ではないと思います。
メバルロッドにもいろいろあるし、兼用してる人は沢山いるので、いいと思いますが、今回試したロッドはかなりのファーストテーパーだったので、それが、うまく当てはまらなかったのかなと、
あとは、やっぱり腕次第ですかねw
Posted by ひで at 2007年12月22日 19:47
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
トラウトフィッシング
    コメント(6)